2015年1月31日土曜日

mk802iv に CheapCast を入れてみたが

スマホの画面を大きな液晶ディスプレイやテレビで見たいというニーズはあるようです。


そのために世の中では、ディスプレイやテレビに接続する chromecast というドングル型のデバイスがよく売れているそうです。

それを買わずに、代わりにCheapCast というアプリを mk802iv に入れてみました。mk802iv は私の家では、比較的大きな液晶ディスプレイに接続されています。


これで、Nexus7の画面が 液晶ディスプレイで見られるかもしれないと期待しました。


mk802iv 上で CheapCast を走らせました。 
Nexus7にchromecast 用のアプリを入れて、youtube を起動しました。youtube の画面を、mk802iv につないだディスプレイ上で見られるように操作しました。ところがmk802iv につないだディスプレイの画面に以下のようなメッセージが 出てしまいうまくいきませんでした。

Youtube on TV is not supported on this device.


そこで、Nexus7 に post TV というアプリを入れてみました。ワシントンポストの情報が動画で見られるというものです。post TV というアプリは、chromecastに対応しているということでしたが、どのようにしたら、画面を転送できるのか、操作方法がわかりませんでした。


Nexus7 に AllCast というアプリを入れてみました。今度はうまくいきました。Nexus7上から操作して動画を、mk802iv に接続した液晶ディスプレイ上で見ることができました。

2015年1月30日金曜日

Nexus7 で文字の手書き入力をするために (その2)

Nexus7で手書き入力をするために、以前に POBOX touch を紹介させていただきましたが、今回はMyScript Stylus というものをインストールしました。



https://play.google.com/store/apps/details?id=com.visionobjects.stylusmobile.v3_2_store&hl=ja

2015年1月29日木曜日

Android で USB/Bluetooth 物理キーボードを使う時に


mk802iv などのAndroidデバイスにおいて USB や Bluetooth などで物理キーボードを接続して使用する際に、キーの配列を変更する必要がある場合があります。@などの記号の位置が異なる場合です。

その方法について、以下のサイトを参考にさせて頂きました。


http://blog2.k05.biz/2012/10/androidbluetoothusb.html





Nexus7(Android5.0.2)にUSBキーボードを接続した場合には、上記のサイトのようなことはしなくても日本語キーボードに対応することができました。「設定」の「言語と入力」のところで「物理キーボード」が表示されるので、そこで「iWnn IME」を設定することができました。

写真の位置情報を確認するアプリ( Android )

次のアプリを Nexus7 (2013) にインストールしてみました。写真に埋め込まれている位置情報を確認するために使用できるようです。


https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.valtech.geotagmanager&hl=ja

2015年1月25日日曜日

Nexus7 (2013) 用の充電器について

Nexus7 (2013) を購入したので、次に置くだけで充電できるという充電器の購入を考えています。Amazon でなるべく安いのを探してみました。



Nexus7 (2013) を購入しました。

Nexus7 (2013) 16G を購入しました。昨年と一昨年 Nexus7 (2012) をそれぞれ1台づつ購入していたので、これで Nexus7 は3台目となります。




なお、誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルムを購入して貼り付けました。たしかに気泡はできなかったです。

(2015.4.12)zenfone5 を購入しました。zenfone5 のテザリングにより、このWi-FiモデルのNexus7を持ち歩いて外でもインターネットに接続できることを確認しました。

2015年1月21日水曜日

mk802iv で SDカードからブートする方法

スティック型Android のmk802iv で SDカードからブートする方法についてです。mk802iv の中に入っている Android を消したりしないで、別のAndroid システムや linux システムを試すことができます。なお SDカードは、class10 のものがよいようです。class4 だと動作が遅くなるような気がしています。


以下は、SDカードにAndroidやUbuntu を入れてそのAndroid や Ubuntuを起動する方法です。

http://www.freaktab.com/showthread.php?20051-Run-any-Android-ROM-from-SD-card



やり方の概要は、まず 'http://radxa.com/Rock/prebuilt_images'   というサイトからSDカード用のイメージをダウンロードして、SDカードに書き込みます。そのSDカードをmk802iv に差し込んで電源を入れると、SDカードから立ち上がるというものでした。私が試したところでは、Wi-Fi(無線LANへの接続)が使用できませんでした。このイメージは、RK3188のデバイス用とのことですが、特にmk802iv 用と書いてあるわけではないので、そのせいかとも思います。なお有線LANに接続してみたのですがこれもネットワーク認識されませんでした。


ダウンロードしたのは以下のイメージです。
radxa_rock_android_kitkat_140911_sd_update.img
これをダウンロードした時にSD_Firmware_ToolというWindows上で動作するアプリケーションが付属してきました。このアプリケーションを使用してmicroSDカードにイメージを書き込むことができました。




以下は、linuxシステム(linux-sdcard-rkm-mk802iv-new.imgという名前のUbuntu12.04のイメージ)をダウンロードしてSDカードに書き込み、そのSDカードから起動する方法です。

https://plus.google.com/+IanMORRISON/posts/P6TNn3sisa2


この方法で、Ubuntu12.04 をインストールしたあとで、do-release-upgrade コマンドを使用したところ、Ubuntu 14.04 になりました。もう一度、do-release-upgrade を実行すれば Ubuntu 14.10 になるかとも思ったのですが、そうはなりませんでした。

無線Lan への接続はできました。

なおUbuntu 14.04 にしたのはいいのですが、画面の左端に並ぶはずのアイコンがでてこなかったので、'sudo apt-get install lxde' コマンドを実行して、ログイン時に、lxde のデスクトップ画面を選択できるように変更しました。



なお、ダウンロードしたlinuxシステムをWindows7上でSDカードに書き込む時には以下のwin32DiskImagerというソフトを使用しました。


http://sourceforge.jp/projects/sfnet_win32diskimager/




 以下のサイトにも、MK802iv をSD カードから起動するためのイメージについて記述されているようです。(未確認)

http://blog.hvac.io/2014/09/08/sd-card-ubuntu-wacnet-image/



2015年1月20日火曜日

医療費について (NHKチョイスより)

平成26年1月17日(土曜日)NHK Eテレ チョイスより(後半しか見ていないので前半の内容はわかりません。)


注意点としてがん保険にはいっていて、がんと診断されても保険料が降りないケースもあります。(がんが上皮内にとどまっている場合など)最近では、契約も多様化しており、上皮内のがんでも保険料が降りるケースもあるようです。




ファイナンシャルプランナーへの相談することにより、月々4万円ぐらいの保険料を1万5千円程度まで抑えた事例について。

重複する保障を見直しました。遺族年金なども考慮しました。

また、生命保険の特約としての医療保険をやめて、別の医療保険に入りました。

医療保険には、更新タイプと終身タイプがあります。

更新タイプの場合には、若いときには割安ですが、更新する度に、その時点の年齢で再計算しますので、保険料がアップします。

一方で、終身タイプの場合には、死ぬまでの間で保険料が上がらないという特徴があります。


また、お子さんが既に独立されているということで生命保険の額を減らしました。

保険料を減らしたことにより、貯蓄に回す余裕がでてきます。貯蓄はいざという時に治療費にあてることも可能です。


公的保険、医療保険、貯蓄のバランスをうまくとることが大事です。


無届け介護ハウス (NHKクローズアップ現代より)

平成27年1月20日(火曜日)PM 7:32 ~ NHKクローズアップ現代


無届け介護ハウスが急増しています。

これらの無届けの施設は行政の指導が及ばず問題点もでてきています。

自治体の特別養護老人ホームは、入所者の待ちができており、また民間の老人ホームは、月平均25万円かかるなど高額です。


無届けの介護ハウスは、利用料が安いのが特徴で、都内に86箇所もあると言われます。

例えば、ある施設では、木造2階建てに7人の老人が入居しており、費用は月々15万円ほどだそうです。

無届けの介護ハウスでは、廊下がせまかったり、消化器はあるもののスプリンクラーの設置はないなど、国が求める老人ホームの基準を満たしていない施設が多いのが実状です。

自治体や病院などからの依頼を受けて、老人を引き受けているといいます。

無届けの介護ハウスでは、高齢者の生活が脅かされるリスクがあるそうです。例えば、ある施設では約3年前に4ヶ月で28人が脂肪していたことがわかりました。インフルエンザやノロウイルスの感染が原因だそうです。

通常の老人ホームでは、感染が発生すると、保健所に報告する義務があり 、それに伴って保健所からの指導を受けることができます。

無届けの介護ハウスでは、保健所に報告する義務もなく、それに伴う保健所からの指導も受けられないということがありえます。

また、社会保障費が膨大となっている自治体も存在します。 (北海道の旭川市など)

北海道では、グループハウスという名前の介護ハウスが増えています。費用は例えば3食ついて月々6万8千円など割安です。

あるグループハウスでは訪問介護の介護報酬を自治体から受け取ることにより採算がとれるようになっています。一方で自治体の介護費用は、毎年10億円づつ増えています。

これらのケースでは、介護保険制度のひづみを浮き彫りにしていると言えます。

想定外のことが起きていると専門家は指摘しています。







2015年1月12日月曜日

認知症と高血圧と糖尿病の関係について(NHKチョイスより)

2014年1月10日(土)PM8:00~  NHK Eテレのチョイスという番組より


今回は認知症が高血圧と糖尿病が関係あるというお話でした。

認知症には、大きく分けて血管性認知症とアルツハイマー型認知症のふたつがあるそうです。

血管性認知症の場合には、高年期というよりもむしろ中年期の血圧改善がネックとなるようです。

 糖尿病だと血管性認知症もアルツハイマー型認知症も関係あるということです。

喫煙も認知症と関係あるとのことです。禁煙が正しいチョイスだそうです。

アルツハイマー病はいつから始まっているのかという研究をワシントン大学ベートマン教授が行なっています。(ダイアン研究)アルツハイマー病は、発症する20年以上も前から始まっているということです。

アルツハイマー病が発症する20年前には老廃物アミロイドβが溜まります。

アルツハイマー病が発症する10年前には海馬が縮小します。


認知症予防のためには、運動することがよいとされています。運動すると脳に変化がおこり、例えばウォーキングで海馬が大きくなるそうです。(ピッツバーク大学エリクソン教授)

どれくらい運動すればよいかというと週3回30分~40分、息が弾む程度の激しさだそうです。

また歩くのが遅い人は認知症になる確率が高いそうです。

(カナダ ウェスタンオンタリオ大学)

脳の前頭葉は歩くことに関係しており、歩く速さは前頭葉のダメージの指標となります。バランス感覚が悪くなると歩くのが遅くなります。


オランダのラドバウト大学 ジャーゲン クラッセン教授によれば睡眠不足の人がアミロイドβの量を測ってみると多かったそうです。

睡眠不足は、バッドチョイスと言えます。


アミロイドβは、昼間の脳の活動の活発な時期にたまりやすく、夜の間に寝ている間に排出されることがわかっています。

また、記憶の定着に睡眠が関係しているとも言われます。

認知症を防ぐ食事のチョイスがあります。それは牛乳などの乳製品です。

九州大学の久山町研究チームでは、牛乳、運動、高血圧・糖尿病の改善により、認知症のリスクを50%軽減することができると言います。

牛乳が認知症を防ぐのは、たんぱく質、ビタミンB、ミネラル(マグネシウム、カルシウム)が含まれるからだと思われます。

一日コップ一杯の乳製品またはヨーグルト150g ぐらいががよいとされます。

なお、乳製品と一緒に和食をとることがよいようです。(野菜、大豆、海草、魚)


ウィンストンセーラムにあるノースカロライナ州ウェイクフォレスト大学のスザンヌクラフトさんによれは、インスリンでアルツハイマー病を治療できるのではないかと言います。

アルツハイマー病は、脳がエネルギー不足になる脳の糖尿病ではないかというのです。

インスリンは細胞が糖を取り込むために働きます。

鼻からインスリンを注入すると、脳だけにインスリンが届くそうです。









2015年1月11日日曜日

トイレでタブレット

最近、歩きスマホがよく問題視されていますが、私の場合には、トイレでタブレットのほうが問題です。実はトイレで座っている間にNexus7などのタブレットをいじっているのですが、タブレットをいじっているとついつい時間がすぐにすぎてしまい、長い間、トイレにいることになってしまいます。そうすると結果として、痔になる確率が高くなってしまうことがわかりました。どっとはらい。

2015年1月10日土曜日

株価や為替をチェックするアプリ

Android で株価や為替をチェックするアプリをインストールしてみました。


Yahoo!ファイナンス

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.finance&hl=ja




iSPEED 楽天証券の株アプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten_sec.ispeed&hl=ja




HYPER株アプリ (ただし sbi証券の口座を持っていないと使用できません。)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mobileit.SBI_stock&hl=ja

2015年1月8日木曜日

健康によい食品など

スタチン

キャベツ
かぼちゃ
きゅうり
トマト

野菜を先にたくさん食べること

味噌ラーメン

カリウム→ナトリウム排出 血圧を下げる


Android 5.0.2 にシステムアップグレード ( Nexus7 2012 )

  Nexus7 ( 2012 ) をAndroid 5.0.2 にシステムアップグレードしました。

2015年1月7日水曜日

米国の注目株

ある証券会社の動画セミナーで紹介されていた米国の注目株


LC   レンディングクラブ
MU   マイクロンテクノロジー
OPHT  オフソティック  (加齢黄斑変性の治療薬フォビスタ)
OTIC  オートノミー   (内耳)
THRM  ジェンサーム   (カーシートヒーター、カーシートクーラー) 
GILD    ギリアド(Gilead) (C型肝炎の薬ハーボニーHarvoni)


注)ギリアド薬のライバルはアッビー薬だが、ギリアド薬のほうがよいらしい。